お知らせ
噛める入れ歯 (インプラントオーバーデンチャー)
2021.9.27
Contents
こんにちは。
新宿、西新宿、都庁前の歯医者「医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 新宿診療所」院長の奥田です。
今回は、インプラントオーバーデンチャーについて記述いたします。普段、お使いの入れ歯に不満がある方、
もっとよく噛める入れ歯が欲しいと感じている方に【噛める入れ歯】について説明させていただきます。
入れ歯とは?
入れ歯とは、何らかの原因で喪失してしまった歯を、物理的に補うものです。一部の歯の欠損であれば部分入れ歯、すべての歯を失ってしまった場合は総入れ歯といわれ、区別されています。なぜかと言うと、部分入れ歯は、自分の歯がまだ存在しているので入れ歯自体が動かないように、自分の歯にクラスプ(留め具)で固定することができます。しかし、総入れ歯になってしまいますと、固定するものが存在しないので、歯肉の上に入れ歯をのせているだけになるのでとても不安定です。ですから、赤羽歯科 新宿診療所では、ご自身の歯はできるだけ残す治療、メンテナンスプログラムを行っています。
総入れ歯
ここでは、総入れ歯について詳しく説明します。先ほど、総入れ歯は固定する歯がないので歯肉にのせているだけで使用すると説明しましたが、実際は吸盤のように(浴室などにある吸盤と同じ原理)陰圧を利用して吸着しています。しかし、浴室の壁と違い、口腔内は平坦ではないので思うように吸着してくれません。上顎の総入れ歯は比較的吸着されやすいです。舌などの動く組織がないのと、比較的平坦な構造になっているからです。しかし、上に吸着面があるので物理的に落下することがあります。下顎の総入れ歯は、平坦な部分が少なく、舌の動きにより吸着が非常に困難です。入れ歯といっても、部分入れ歯、総入れ歯また、上顎なのか下顎なのかによって大きく異なります。
歯がなくなった歯肉はどうなるの?
入れ歯は、歯を失うと経年的に歯槽骨(歯が埋まっていた骨)は減少していきます。人間の体は使用しない部分、力のかからなくなった部分は減少する性質があります。骨を折ってギブスをしていた場所が細くなってしまうのはそのためです。このため、歯槽骨も時間とともに減少していきます。この変化も、入れ歯の安定に非常に不利に働きます。年齢を重ねるごとに、義歯の安定が悪くなってしまい、入れ歯の再作成や裏打ちという治療行為が必要になります。また、それらの処置をしても安定したかみ合わせを維持するのは困難になることもあります。
インプラントを使用した入れ歯
これらを、改善する方法としてインプラントを使用した入れ歯があります。(インプラントについては、過去のコラムに掲載してありますので参考にしていただければと思います。)
インプラントは、歯槽骨に強固に固定されています。そのインプラントに入れ歯を固定することにより、安定した総入れ歯を使用することができます。入れ歯とインプラントの固定方法は、症例により選択します。マグネットを使用して磁力により固定する方法と、ロケーターというボタンのような装置によるものがありますので、詳しくは担当医にご相談ください。
いつまでもよく噛めるように
いずれにしても、食事を不安なくできることは、とても大切なことです。赤羽歯科 新宿診療所では、第一に歯を喪失しないための治療、予防に力をいれています。しかし、歯を失ってしまった方には、噛める入れ歯を、患者さんそれぞれに合ったものを担当医より説明させていただきます。患者さんによっては、インプラントを使用しなくても安定した入れ歯を作成することもできますので、入れ歯でお困りの方は是非ご相談ください。
入れ歯(総入れ歯 インプラントオーバーデンチャー)の治療をご検討の皆様、お悩みの方は是非当院までご相談ください。
【噛める入れ歯】のことなら新宿、西新宿、都庁前の歯医者「医療法人社団歯友会 赤羽歯科 新宿診療所」
新宿駅西口から 徒歩6分
東京地下鉄(東京メトロ)丸の内線西新宿駅から 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から 徒歩3分